2019年12月25日水曜日

つみたてNISA 1年10か月


こんにちは、普通の主婦メガ鯖缶です。
直近の悩みはあまりに普通すぎてtwitterで目立たない事です。

ところでつみたてバニーサさんのお宅でネコーサちゃんという新キャラが爆誕したようなので、投資や仕事でお疲れの方は検索して是非ご覧頂くことをおすすめします。癒されますよ。

ネコーサちゃんに創作意欲を刺激されて私もついうっかり新キャラクターを輩出してしまいました。

イラストの彼女の名前は…「積田 照代」さん25歳です。
深キョン似で趣味は手芸の癒し系、20年以上一緒にいられるパートナー募集中なんだって(投げやり)

本題に移りましょうか。
つみたてNISA の1年10ヶ月目はこんな感じです。(2019年12月25日現在)


評価額合計907,183円 評価損益+108,393円となっています。

ここに来て含み益6桁となり感慨深いです。
去年の今ごろは含み損でガタガタブルブル震えていた気がします。

投資も人生も山あり谷あり、良い時くらい素直に喜ばないとですね。
やってて良かったつみたてNISA ☆ミ

……

本当に続けて良かったと思っていますってば。





にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

2019年11月2日土曜日

FP3級を受けた結果


どこにでもいる主婦メガ鯖缶です。
9月に受けた3級ファイナンシャル・プランニング技能検定の結果が10月に郵送されてきたので、ようやく結果の報告をする事ができます。


結果は合格でしたが学科の金融資産運用項目は10問中8問正解に留まり、全問正解ならずでした。せっかくつみたてNISA のブログまでやっているのでここは全問取りたかった…。

さて、割と付け焼き刃で挑んだ試験なので勉強した内容がちゃんと身に付いているかというと疑問が残ります。
となると、知識をちゃんと定着させるためにもFP2級の受験が視野に入ってくるのですが11月11日にロマンシングサ・ガ リマスター版が発売されるので、こちらのゲームを堪能した後にまだ熱意が残っていれば受けたいと思います。

FP2級は難易度が格段に上がるとの事なので、しっかりと勉強時間を取りたいところです。

何かにチャレンジしたり勉強したりする姿を子どもに見せてあげたいです。


♡はやくこいこい11月11日♡



にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

2019年10月8日火曜日

つみたてNISA 1年8か月


こんにちは。どこにでもいる主婦、メガ鯖缶です。

つみたてNISA も1年8か月続ける事が出来ました。

先日株高になった時は普通に利確しよっかなーと解約ボタンに手を伸ばしそうになりましたが、何とか耐え抜きました。

利確したら定例の経過報告もできなくなるわけで、自分にとってブログを続ける意味も半減します。

つみたてNISA を続ける理由が欲しかったのがブログを始めた理由の一つでもありますから。

さて、つみたてNISA 1年8か月目の経過は以下の通りです。(2019年10月8日現在)


合計714,530円 +4,998円となっています。

全体ではギリギリプラスですが、こちらとしては含み損の恐怖や利確欲を耐え抜いてきているのでもうちょっと利益が出て欲しいなと言うのが本音です。

株価も証券口座も見なければノーストレスで続けられるんですけど。

投資してる事忘れてしまうくらい、夢中になれるような趣味を見つけるしかないのかも知れません🤗


にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

2019年9月25日水曜日

FP3級受けた感想



こんにちは。ごく普通の主婦メガ鯖缶です。
今更なんですけど今年の9月8日にFP3級試験を受けたので、その感想などを記録しておこうかと思います。

私がFP3級を受ける理由はだいたい数えきれないくらいあって、一つめはお金にまつわる知識をつけたかったのと二つめはファイナンシャル・プランニング技能士という名前が格好良かったから。みっつ目は…


…なんかいろいろです。


なんかいろいろのために受験料6000円を支払ってうけてきましたよ。
あと教科書はスッキリわかるFP技能士3級っていうやつ使いました。

さーて気になる勉強時間は?
一週間くらい前から本格的に勉強しだしたんですが、アプリやそれ系のサイトでちょっとずつ過去問解いたりもしてたんでトータル30時間くらいです。

だいたいロールプレイングゲーム一本クリアするくらいの時間ですね。

はぁはぁ萌え成分が足りなくなってきたかばんちゃんカモン

唐突に現れるかばんちゃん




回復




それで、気になる感想なんですけど今回難易度低めだったような気がします。
そんなに捻った問題出てなかったような。試験直前にチェックした問題が出たりしたので、きっと運が良かったんでしょうね。

それよりも会場に若くてお洒落な人が多いのが気になりました。ヨレヨレのTシャツにゴムサンダルの自分は正直浮いてたんで次があるならばもうちょっとオシャレ()な格好して挑もうと思います。

あと、会場はクーラーガンガンで寒かったので羽織ものが役に立ちました。

自己採点結果ですが、
学科:60問中53問  実技:20問中19問 正解
マークミスがなければ受かってると思います。
しかし、債券の利回りを出すような計算さえすれば正解できる問題を落としてたので正直勉強不足です。

もう受かったつもりでいるんで次どうするのか考えようかな。
え、FP技能士って国家資格なんですか。何か格好良いので2級も取る事にします。

次1月に試験があるみたいですけどここはとばします。
何でって。

ロマサガ3リマスター版をやるからに決まってるじゃないですか!!!

ロマサガやるのが直近の重要事項なのでこの冬はあまり予定を入れないでおきたいのですよね。

なので、ロマサガ熱が落ち着いたと思われる5月あたりに受験しようと思います。




にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

2019年9月4日水曜日

NISA&つみたてNISA で何を買っていますか?を読んでみた。


こんにちは、メガ鯖缶です。
子どもたちの夏休みが終わり、ブログを書く余裕も出てきました。

私は投資関係の情報収集に企業のサイトや個人ブログを利用しているので書籍を買うことはあまりないのですが、8月末に発売された「稼ぐ投資家とスゴ腕FPに聞いてみた NISA&つみたてNISAで何を買っていますか」という書籍をジャケット買いしてみました。

装丁とても可愛くないですか?
表紙の白い部分はブックカバーで、外したら下のように緑の表紙が出てきます。
色合いもポップ・・・装丁に惚れて買ったようなものなのでこの本を手にした時点で物欲が満たされ読むところまでなかなか進まなかったのです。


さて、こちらの本の内容は表紙の5名の方々へのインタビュー形式で記事が載っています。ひとりひとり章が分かれていて読みやすいですが、どのような層をターゲットにして作られているのかちょっとよく分からないですね。

私は犬次郎さんは存じ上げませんでしたが、つみたて次郎さん・たぱぞうさんのブログはよく拝見させていただいておりますし、ようこりんさん・山中伸枝さんのお名前も投資関係のサイトでお見掛けしたことがあり、表紙の可愛さ&掲載されている人への興味で購入を決めた部分があります。

なので、個人的にこちらの書籍への満足度は高いです。


こういう、分かる人にしか分からないような小ネタを仕掛けてきているのも米国株村ブログファンとしては嬉しいポイントですが、そもそも米国株村ブログファンだなんて人はそんなに世の中に存在しないはずです。

となると、これからNISAを始めようとする初心者をターゲットにしているのかなと思いますが、掲載されている方々の投資内容はそれぞれに個性的なんですよね。

米国株投資家が2名もおられますし、1点銘柄集中買いをされている方もおられ。国内個別株、アクティブファンド・・・
個性的ゆえに読み物としては面白くできていますが、初心者の方々が参考にするにはかなり攻めすぎてる部分もあります。
VTや全世界株派の人が取り上げられていないのは意外でした。
う~ん・・・投資の個人ブログや投資サイトにある程度触れたことのある私のような層がターゲットなんですかね。それだと購買者層がかなり限られてしまう気がしますが。

一番最後、隠しキャラ的に(ごめんなさい)出てくる広木 隆さんのお名前の下に小さくTsumitate Jiroと書かれているのが気になりました(誤植?)

        

最後の広木さんの記事、NISAや投資の踏み込んだ部分にまで触れられてて読みごたえがありましたよ。

感想まとめ:総じて満足度は高いですが、投資本としては異色の存在だと思います。


にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

2019年8月1日木曜日

インデックス投資家はお酒控えて筋トレしようよ。


アサヒィスゥパァドゥルァァァァイ



こんにちは、ビール愛好家メガ鯖缶です。

つみたてNISA制度を利用したインデックス投資は、最長20年コツコツ続けていくのが推奨されているフシがあり、非常に長い期間お付き合いすることが前提になります。

しかし20年後の自分って想像できますか?
認知症になってるかも知れませんよ、割とマジで。

私ですか。今まで通りのペースで不摂生を続けていると2~30年後結構ヤバイ気がしますね。
脳が委縮して証券会社のページにログインすることはおろか、どこに何を投資しているかまで忘れてしまい、死ぬまでのバイ・アンド・ホールドを意図せずに完遂してしまうかもしれません。

頭が働くうちにエンディングノートを作っておいて子孫に託す準備をしておくとともに、悲惨な老後にならないようにお酒を減らして筋トレするしかありませんな。

アルコールと脳委縮の関係について非常に分かりやすいコラムがあったので、一部引用させて頂きます。

“アルコールは脳ととても親しいのですが、連日の飲酒で始終アルコール漬けになっていると、脳の細胞は梅酒の中の梅の実のようにだんだん縮んでいきます。

太田市立病院 お酒で脳が縮む より抜粋。>

「脳が梅酒の中の梅のようになる」という表現はどんな怪談よりも恐ろしく感じます。

投資は時に高度な判断力を要求されるので投資家とアルコールは相性が悪いと言わざるを得ず、インデックス投資家とて例外ではありません。いくら20年投資を続けることができても、その時脳が梅干しみたいになってしまっていては困るわけですよ。

WHOが酒害をかなり問題視しており、今後は世界的にアルコールの有害性が注目されだして煙草のように控えることが推奨される流れになるでしょうから、今のうちに減酒しておきたいところです。

筋トレはほら、あれですよ。
運動不足→下肢筋力の低下→こける→骨折→寝たきり→廃用症候群→認知症→廃用症候群悪化→認知症の悪化・・・のコンボを防ぐため、今から始める価値は多分にあると考えております。

今の私にとってお酒を減らすのも筋トレも難しい事ですが、休肝日を増やしたりストレッチと簡単なトレーニングを少しずつやるところから始めることが当面の目標です。
(やる、と言い切れないのが辛いところです。)


お粗末様でした。


にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

2019年7月24日水曜日

カスタムキャストを使ってT −213を擬人化した件


鯖缶の擬人化

こんにちは。ストレス発散のために駄記事を書き散らすアブない主婦、メガ鯖缶です。

ツイッター投資アカウント界隈でアイコンを美少女化させるのが流行っているようで、さっそくこのビッグウェーブに乗らなくてはと「カスタムキャスト」というVtuber向けアバター作成アプリをインストールしてみました。

こちらのアプリがあれば、絵が描けなくても限りなくイメージに近い美少女映像を作れるのですよ。技術の進歩のお陰で、想像力さえあればなんだって創り出せる時代が来てしまいました。

折角なので、以前つみたてNISAのパンフレットでメインキャラクターを務めていたT−213さんを擬人化してみたいと思います。



( ^ω^)これを…




( ^ω^)こうじゃ。

こだわりは色合いですかね。あと、投資ロボットという設定なので知的な好青年を演出したつもりです。

どことなくバ⚫️●ット太郎さんに似ているような気もしますが、こちらのアバターには決め台詞がありませんのであくまでもT-213という設定で押し通したいと思います。

本当はつみたてワニーサを擬人化したかったのですが、もうすでにしている方がおられたのです。

流石です…。

自分としてはこのアプリを使って更なる想像力の限界へ、挑戦を続けていく所存です。


もちろん次へは続きません。



にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

2019年7月17日水曜日

つみたてNISA1年5か月目


お久しぶりです。メガ鯖缶です。

このブログを作った目的はいくつかありますが、一つは「つみたてNISAの成績を記録として残したい」という事です。

自分にとっては、貯金と保険一辺倒からの脱却を促しインデックス投資への扉を開いたつみたてNISAという制度には並々ならぬ思い入れがあります。つみたてNISA口座の成績を記録するのは最早習慣にしたいレベル。

さて、平成30年2月に開設したメガ鯖缶のつみたてNISA口座は現在どのようになっているのでしょうか。


現在の評価額合計は¥634,841、評価損益は+¥34,009です。

おお、われらがリーナちゃんが率いるiFree S&P500インデックスに含み益が出ている・・・!他の投資信託も、兼ね含み益で、なかなか好調な様子です。

含み益の口座を晒すのは気分がいいものですが、これからなんとかショックに見舞われて含み損になったときに同じようなノリでブログを書けるのかは疑わしいです。

でもね、辛い時こそ投資成績を公開するべきだとも思うんですよ。

去年の年末私のつみたてNISA口座が含み損になったとき、血眼になって他のつみたてNISAユーザーのブログを巡回し、同じく含み損になっているのを確認しながら「あぁ、含み損なのは私だけじゃないんだな^^」・・・って。
安堵しつつ脱落せずに続けることができたので、含み損の記事の方が実は社会にとって有益なんじゃないかとすら思うのです。

実際なんちゃらショックで暴落とかになったらメガ鯖缶は生き残れるのか。

現在はつみたてNISAだけなのでなんとか続けていくつもりですが、ブログとTwitterは無理かもわからんね、メンタルよわ子だから。

心が折れたらツイッターアカウントは毒キノコアカウントに変更して、ブログはひたすら放置することにします。

私がBOTのごとく毒キノコのことしかつぶやかなくなったら、どうぞお察しくださいな。


にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

2019年6月16日日曜日

iFreeタッチをやってみた。


こんばんは。メガ鯖缶です。

投資信託「iFreeシリーズ」で有名な大和証券投資信託委託株式会社配信の投資シミュレーションゲーム「iFreeタッチ」は、数日前にリリースされてからツイッターで若い投資家を中心に話題になりました。

バーチャル・コンシェルジュ「リーナ」のアドバイスを受けながら、限られた資金を持っているという前提でiFreeシリーズの運用をしていくシミュレーションゲームです。

ツイッターで話題になったのは、コンシェルジュであるキャラクターに関してです。バーチャル・コンシェルジュ「リーナ」には流行のVtuberのように、可愛らしい萌え絵を採用しています。このビジュアルはアプリとの親和性も高く、若年層顧客の開拓を意識しているようですね。

実際、自分も含め一部の投資ブログがこぞってiFreeタッチについての記事をアップしています。
アプリを使った投資信託の宣伝としては好調なスタートを切っているのではないでしょうか。

ゲームの操作性も良好です。私は普段絶対しないようなレバレッジの投資信託をポートフォリオに入れて遊んでいます。



初期はiFree8資産バランス100%でしたが、上記の設定で運用してみようと思います。
設定変更から反映までに時間の経過が必要で、リアルさを演出しているようです。

7月からはゲーム内イベントも企画されており、上位入賞者には賞金も用意されているらしいので、私も参加しようと思います!
(…現金100%のポートフォリオだと何位くらいまでいけるのだろう。)

さて、多忙な私がこのような記事を作成したのは偏にリーナちゃんの可愛さに心を奪われたからです。本当にキャラクターデザインが良くできています。

もう何が言いたいかお解りでしょうか。

「かわいい」は、正義なんですよ!!!!

私はおこがましくも金融庁さんにこう提案したい。
そろそろ・・・つみたてNISA公式美少女キャラクターを発表していい頃合いなんじゃないでしょうか。

10代~20代の萌え絵への関心は計り知れないものがありますよ。
小学生のうちの子のクラスに美少女イラストが得意な生徒がいるそうですが、ひとたび自由帳をひらくと人だかりができるらしいです。

令和の子供はかわいいものが尊いという事をよく分かっているわけです。

つみたてワニーサもいいキャラクターですが、ここは是非。
民間企業に倣い、リーナちゃん級のキャラクターを!!

一市民の心の声でした。




にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

2019年6月14日金曜日

インデックス投資愛好家を名乗ろうか。



こんにちは。現在ルーンミッドガッツ王国に出張中のメガ鯖缶です。
出張先では非常に多忙なため、ブログの更新が滞りつつあります。

しつこいようですが、私は株式投資の実践に苦手意識を感じており、その事に対して多少なりとも劣等感を抱いています。

もしもボーナスが出ると仮定して、それで株を買うか、貯金に回すかと聞かれたらちょっと悩んでしまいますね。日本国債変動10年なら買ってもいいかな・・・と斜め上の回答をしてしまうかもしれません。

本当はVOOボーナス買いに憧れていながら実行はできない。
要は臆病者なんです。

でも、インデックス投資のことは気になります。
とても気になります。

スポーツの実践が苦手でも観るのは好きだという人はいますよね。
私の立ち位置はそれに近いのではないかと思います。
投資実践者のブログやツイッターを見るのは楽しいですし、インデックス投資に関する情報収集はもはや趣味です。

そこで、投資への苦手意識を一旦差し置いて、敢えてインデックス投資愛好家と名乗ろうと思います。

例えば今年もインデックス投資ナイトが開催されるという情報に心が弾んだりするわけですよ。
インデックス投資への愛着がなければ、このような感情が芽生えるはずがありません。

スポーツ愛好家、特撮愛好家、辛味愛好家、インデックス投資愛好家。
いろんな愛好家がいていいじゃない。




にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

2019年5月28日火曜日

インデックス投資をしてる事はもう忘れてしまいたい


セルフ・ポートレート


こんにちは、ただの主婦メガ鯖缶です。

突然ですが私は好きでインデックス投資をやっているわけではありません。

将来への備えの一環として、インフレに対応できる資産を少しでも持っておきたいと思い、タイミング良く金融庁が押し出した「つみたてNISA 」の力を借りて何とかここまで続けて来れたわけです。

まず私は、投資の持つ不確実性を嫌います。
リスクを取るのが嫌です。
このような人間が証券口座を頻繁に見ても、ろくな事がないのです。

証券口座見る→含み損→(あれだけ勇気出して口座作って毎月せっせとお金出して結果がこれですか。)→ストレス。

証券口座見る→含み益→(今は含み益だけどこれも一時の幸せ…また暴落が来て溶けていくにきまってるわ。)→ストレス。

もうね、私は貯金なり国債なりで資産形成してれば良かった人間なんですよ。

世界的には人口は増えていきますし、未来の世界的な経済成長を見込み長期目線でインデックス投資を選択しました。
目先の値動きを気にする必要はないのも理屈では分かっているのですが…

お金が減ったり増えたりするのが嫌だと思うのは感情なので、理屈でカバーできない部分があると思うんです。

対策でも何でもないのですが、私は普段極力投資の事を考えずに生きています。

証券口座も見るのは一月に一回くらいです。

デジタルイラストを始めたのも投資の事を忘れる為です(嘘

この理屈だと、このブログの存在も投資への歪んだ感情を呼び覚まし、ストレスコントロール的によろしくないのではないかと思いますが…何でかブログ書いてる時は楽しいんですよね。

考えている事のアウトプットの場がある事でストレス発散になっているのだと解釈しております。



にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

2019年5月25日土曜日

子育てブロガーへの道は険しい



こんにちは、寝るの大好きメガ鯖缶です。

私は子ども2人と夫と4人暮らしで、子どもたちは小学生です。

ブログを始めた頃は出勤日・休日問わず早朝記事を書く時間を設けていたのですが、睡眠時間を削るのが惜しくなり、今は休日の手が空いた時間に書いています。

すると、何が起きるでしょうか。

子どもや夫がかわるがわる様子を見に来るのです。

「お、株?今株価下がってるらしいじゃん^^」
「おかーさんって、おじいちゃんみたいなぶんをかくんだね」
「いつか私の絵ものせてよ。」
「ねえ、しゅくだいみて。」

ありがたい事にコメントまでくれます。

これで集中して記事を書けると思いますか。

書けませんよ(断言)

しかし世の中主婦ブロガーはたくさんおられて、質の高い記事を書いている方も多いです。彼女たちはね、あれです。

超人ですよ。

本当にいつ記事を作成していらっしゃるんですか…頭が下がります。
私は超人でなく変人なので、もうこれくらいが精一杯です。

しかし最近家族も私がブログを書くことに慣れてきて、あまりいじってくれないんですよねぇ。

それはそれで一抹の寂しさを覚える。
人間って、身勝手なものですね。


にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

2019年5月21日火曜日

インデックス投資家の日常

子どもをモデルにして描きました。

こんにちは、つみたてNISA やってるだけの主婦メガ鯖缶です。

私は投資を実践しておられる方のブログを閲覧するのが趣味なのですが、投資ブログって情報発信系が多いですね。

私は個人ブログの情報を頼りにつみたてNISA までたどり着いたので、情報発信系ブログの作者さんには本当に感謝しています。

積み立て投資のブログで結構見られるのが、日常を語る日記系ブログです。
こちらも需要があるんじゃないかと思います。

投資って孤独な作業ですから。
どのような人がどんな投資やって、どんな日常を送っているのか知りたくなるのです。

さて。つみたてNISA ネタも枯渇してしまったので、このブログも身バレしない程度にほっこり日常系日記ブログへシフトしていこうかと目論んでいます。

インデックス投資ってあまりやる事がないので、専門でブログを立ち上げようとするとかなりハードルが高いと思います。そんな事ははじめから分かっていたのに、どうして私はブログタイトルにインデックス投資と入れてしまったのか…!

正直ノリだったんですけど、今冷静に分析してみると、自分の場合つみたてNISA 始めた時に結構優越感があったんですよ。

金融庁さんが勧めていらっしゃるつみたて投資をやってる私、マネーリテラシー高い!みたいな。

貯金一辺倒から脱却したわよ!的な。

今思えばだから何だよって話なのですが………つまり。


ちょっと調子に乗ってしまった、と。

失礼致しました。




にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

2019年5月18日土曜日

どこにいるんだ、つみたてNISA民

こんにちは、メガ鯖缶です。
つみたてNISA口座数が昨年末で100万突破したそうです、わーいわーい。
我らがつみたてNISA軍は着実に人数を増やしていますね。

NISA口座も合わせると1100万口座を超えるらしいので、結構な数です。

私の職場には数百人の職員がいます。
ってことは、数十人は非課税の証券口座を持っていてもおかしくないわけです。

しかし、出会わない。出会わないよ、投資家。
本当にみなさんどこにいるの?

職場では職員同士の雑談で「子育てマジ金かかる」とか、「今月生活費ピンチ^^」とか、お金の話もするのですけど、投資の話はでてこないです。

私も自分から「つみたてNISAやってます」とか言わないので、やってるけどあえて人に言わないって人も相当数いると思われます。

そういえば年金の話になったときにiDeCoをやってる人は一人だけいましたね。
彼女ならつみたてNISAを知っているかもしれないけど自分から投資の話をするのは勇気がいるなぁ。

そこで、おこがましくも金融庁さんに提案したいのは、ワニーサのグッズばらまき大作戦です。

ワニーサのクリアファイルやステッカーをつみたてNISA口座を持っている世帯に送りつける。つみたてNISA民はこれを使いさりげなく、つみたてNISAをやってることをアピールするのです。

同僚「あ、このクリアファイルつみたてワニーサじゃん」
私「そうそう、かわいいでしょw もしかして同僚さんつみたてNISA…やってる?」
同僚「やってるよー。でもいっつも何買うか迷うんだよね」
私「そうなんだ!迷うよね。私も来月のボーナス枠で楽天VTIかSlim米国株式かどっち買おうか迷ってるんだ」
私「コスト安いのはSlimだけど、楽天VTIのブランド力も捨てがたいよね」
私「米国株式一辺倒にするか全世界に割り振るかも、答えがでないんだよね」
私「選択肢が豊富で悩む楽しみがあるよね、つみたてNISA☆」
私「私さん詳しいんだね。今度一緒にお茶しない?」
・・・・・・。

あかん。妄想でも楽しすぎる。


投資家同士のオフ会に需要があるのもわかるような気がします(真顔)。



にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

2019年5月15日水曜日

生活の質を下げるような投資はしない。





こんにちは。ただつみたてNISAに辿り着いてしまっただけの一般人、メガ鯖缶です。

今はインデックス投資しかしていませんが、少しだけ日本の個別株を持っている時期がありました。このブログを始めてからなので、ぶっちゃけ結構最近です。
私は企業分析ができないので、企業分析をしてくれているブログをくまなく調べ、解りもしないのにいっちょ前にチャートを凝視し。
毎日その銘柄をチェックするのに結構時間と労力をとられていました。

当然、株価が上がったり下がったりします。
するとその値動きが気になり、頻繁にチャートを見るようになる。
ある日、自分が株価の値動きにストレスを感じていることに気づき、利益があまりないうちに売ってしまいました。

今思えばあの時無理をしなくてよかったのだと思います。

ストレスとなり、生活の質を下げるような投資行動はしない。

穏やかな日常を送るために作ったマイルールです。

さて、投資信託だって基準価格が上がったり下がったりします。
それはストレスにならないのか?と聞かれれば、正直ストレスになります。
私はとても小心者で、おそらく投資をしてはいけないタイプの人間です。
そんな自分がギリギリ許容できたのがつみたてNISA口座で行う少額ずつのインデックス投資だったんですよね。

私はインデックス投資にドラマティックな展開は求めていません。
例えば10年で資産が倍になるとか、そんなことは期待していません。
ただ今後、物価が上昇し徐々にインフレになっていくとしたら貯金をしているだけでは太刀打ちできないのもわかっています。
物価上昇分だけでもインデックス投資でペイできたら御の字です。

自分はつみたてNISAをやって、資産の一部を投資信託で持っていることがリスク分散になっているのだというとらえ方をしています。
そう思えば、目先の値動きにふりまわされず投資ができるんじゃないかな。

子どもたちが帰ってきたので、この辺で!



にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

2019年5月11日土曜日

ストレスの少ない生活を送るためにできる事


こんにちは。メガ鯖缶です。
現在ノーストレス運動実施中です。

世の中いろいろなストレス発散方法がありますよね。
できるだけ周りの人に迷惑をかけない方法を選びたいものです。

個人的には休息、睡眠、運動でリフレッシュするか、趣味やスポーツで昇華させるのが理想だと思いますが人間ですからろくでもない方法を選択してしまう事だってあります。

自分の場合十分な休息がとれず疲れているときなどは、しょーもない方法でストレスを発散してしまいがちでした。のんだくれるとかね…。
そうなると後悔がまたストレスを呼び、ストレス負のループが形成されドツボにはまります。ここまでくるともはや健康への被害が懸念されるレベルです。

ワーキングマザーはとても忙しいので、ストレス発散はもちろんですが、日ごろからストレスを最小限に抑える事に気を配っています。

例えば過度の節約もストレスの源になりかねないので、削るとストレスになるような項目は予算を多めにとります。
うちは家族全員大食いで食べることが好きなので、食費だけは節約しすぎないように気を付けています。

投資も一番自分の性分に合っている「つみたて投資」を続けています。
私は自分が選んだ投資対象を信頼しているので、チャートや証券口座はあまり見ずほぼ放置しています。
つみたて投資は投資対象を選ぶときには勉強し、慎重に選ぶ必要がありますが、いちど仕組みをつくってしまえば手間がかからず私には合っているようです。

こうやってブログを作って好き勝手なことを書いているのも実はストレス発散のひとつです。このブログはほぼ100%自分のストレス発散と少しの承認欲求を満たしたいが為に作ったものだと白状致します。
考えていることをアウトプットするのって、結構スッキリするものです。

今回はじめて「いらすとや」さんの画像を使用したのですが、画像を手軽に用意できるのはいいですね。画像を自分で作る労力とストレスが軽減されます。

いらすとやさんは全世界のブロガーのストレスコントロールに貢献しておられると言っても過言ではありません。





にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

2019年5月9日木曜日

つみたてNISA1年3か月目

こんにちは。メガ鯖缶です。
マイルドヤンキーにもほっこり子育て主婦にも鯖缶マニアにもなりきれず若干迷走中ですが、つみたてNISAだけは続けております。

去年の2月からスタートしたつみたてNISA口座はこのようになっています。


総額で551,520円、18,670円のプラスです。

おぉ、高値掴みしたiFree S&Pインデックスがプラスになっておる…。
待った甲斐がありました。

思えば一年半くらい前から投資に関する情報収集をし、貯金しか知らなかった分際で怯えながら証券口座を開き、まだ見ぬ未来を信じながら現在も積み立て投資を続けているというのは、我ながら感慨深いものがあります。

利益は微々たるものですが、投資をすることによってお金に対する考え方が変わり、ライフプランを見つめ直すことができました。
お金って以前は物と交換するだけの存在だと思っていたけれど、今は人生の選択肢を増やすと同時に、自由度を上げるツールでもあるのだと考えています。

またブログやツイッターを通して、実際に投資を実践しておられる方々に刺激を受け、飽きっぽい私でも途中で投げ出さずに続ける事が出来ています。
とってもいい時代に生まれました。

相変わらず数字に疎く、難しい事は分かりませんが…退場しない事を目標にしてゆるく続けていきます。

それと、1つ目標ができました。

「年内にFP3級を取る」

これからの時代、非常に有用な資格だと思うんですよね。
9月の試験に向けて、コツコツと勉強していきます。


にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

2019年5月6日月曜日

iPad 入手しました。



こんにちは、メガ鯖缶です。
パソコンの代用として、iPad 9.7インチを入手しました。
代用のつもりだったのですが、こちらもう普通にキーボード付けたらパソコンです。
タブレット用のペンがあれば液タブ代わりにも使えます。

今回一番喜んでいるのは子供達で、絵を描く用の「ibisPaint X」というアプリを使ってお絵描きを堪能しています。
最初は私が線画を描き、塗り絵のようにして楽しんでいました。
子どもは「紙に描くよりやりやすい」と言っていますね。
令和時代の小学生とiPadは相性抜群のようです。

タブレットを使って気軽に始めることができるデジタルイラストは、親子でやるのにいい趣味だと感じました。コミュニケーションにもなります。
お試しで描いた落書きを添付してみました。
まだ自信を持ってお見せできるレベルではないですが、上達したらもっと公開していきたいと思っています。

さて、私は今までiPadを使ってブログを作成した事がなく、上の小さなイラストをアップするだけで一時間を要しました。

私がやったのはibisPaint アプリからGoogleドライブに画像をアップして、ドライブ内の画像URLを使ってblogger記事内に画像を持ってくる方法ですが、この方法に辿り着くのに時間がかかったんですよね…どれだけデジタル弱いんだろう。
慣れたらもうちょっと早く記事を作成できると思います。

やろうと思っていたつみたてNISA口座 の報告だけでも、証券口座のスクリーンショットを撮り、画像を加工し…iPadでやったことない行程満載で、乗り越えられるか不安です。

でも、お絵描きだけに留めておくのは勿体ない端末だと思っているので、格好良く使いこ なしてみたいです。

追記:上記の方法だとChromeブラウザから画像がみられなかったので、結局Android端末へ画像を送り、そっちからアップ。一手間ですが、画像の添付だけはAndroidでやろうかな。





にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村