2019年3月24日日曜日

難関大学受験の格差に唸る

こんにちは、地方都市在住マイルドヤンキーメガ鯖缶です。
子どもを大学に行かせるのが夢です。
なんだかんだ言って世の中まだまだ学歴社会です。

東京大学などの難関大学へ子どもを入れる場合大まかなマニュアルがあるといわれます。

まず、小学校3年生までに公文3教科を、できれば中学生の内容まで終わらせます。
小学校4年生からは公文を卒業し、塾に入れます。

例えばサピックスのような、中学校受験に適した塾に行かせるのです。

ここでは応用問題を解ける学力がついていないと話になりません。だから、公文などで事前に小学校で習う基本的な学習内容を攻略しておく必要があるのです。

そして中学受験を受けていわゆる「中高一貫の私立名門校」に受かります。

ここから出てくるのが名門塾といわれる「鉄緑会」です。
Wikipediaで鉄緑会の語源を調べると、こう書いてありました。

東京大学医学部同窓会組織である鉄門倶楽部東京大学法学部の自治会である緑会を意味する。出典:Wikipedia

数多の難関大学合格者を輩出しているといわれるこの塾は、全国展開はしていません。
地方民は入るチャンスすらない。

そして、入塾対象者はいわゆる「名門校」の学生に限られます。
入り口からして狭いのです。

こちら以外にも水泳・ピアノなどの習い事をさせているケースがほとんどです。
文化教育のため、海外旅行や国内旅行を積極的に取り入れるご家庭もあります。

子どもにこれだけの教育を施そうとすると、費用もかかります。
東大生の親の6割以上は年収950万円以上だそうです。出典:Newsweek japan
これは当然の結果だと思えます。

私の母校は普通の公立高校ですが、それでも何年に一度かは東大生を輩出しているようです。そしてそれは、とても稀な事だと認識されています。
大学受験で上記の教育を受けている人たちと戦うのは圧倒的に不利ですからね。

ざっくり書きましたが、うちのような「地方の普通の家庭」で子供に東大を目指させるのは、よほど地頭が良くない限り困難な気がします。

でも、親が先に諦めて子どもの可能性を潰すようではいけない。
万が一、子どもが「東大めざす」とか言い出したらできる限りサポートしてやろうと思いますよ。

メガ鯖缶の家は漫画しかないし(高学歴家庭は読書家が多いといわれる)、大学はおろか高校卒業させるのも苦労しそうですが・・・。



にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿